2014/08/15

OTODAM SEASTUDIO 2014 にいってきた

OTODAMA SEA STUDIO 2014

逗子海岸の規制により今年は鎌倉の由比ケ浜で開催されている「OTODAM SEASTUDIO 2014」。
8月15日にいってきました。料金は前売り¥4,000- ドリンク別¥500-

この日のチケットはソールドアウトで当日券も無いようです。どの人が集客に関与しているのか?
見る前にナゾでした。ずぶんが知っているのは「トミタ栞」と「一青窈」だけです。

エリック・フクサキ→森恵→トミタ栞の順で3〜4曲ずつ披露していきました。それなりに盛り上がっていましたが、ソールドアウトになるほどかなと? トミタ栞は観客に質問で「sakusaku」の知名度があるけど、コンサート見るという人が多かった。

そしたら「ダイスケ」登場で開場は一変。いきなり最初から皆さん立ってタオルぶんぶん振り回してヒートアップ。ライトに照らされホコリが凄く舞っていたのを冷静に眺めていましたが、今回はこのファンが中心なんだと。いままでの盛り上がりと全然違う会場のノリに圧倒され、この後のトリで登場の「一青窈」はつらいかなと不安も。

1曲目から「ダイスケ」ギターの不調で4弦が切れてしまい。しかも替えの弦が無い状態での演奏。4弦の変わりに5弦を張って 1、2、3、5、5、6 という弦で演奏しようとしていましたがチューニングが合わず、またもやギターなしでの演奏。その後もチューニングしながら演奏とレアな場面が続きました。
それでも演奏が続けられる実力はさすがですね。

最後は「一青窈」。蛍から始まり、LINEのMCでまたも「出会い系」の話(;・∀・)。それ凄い勘違いしていると思う。

そして久々「どんでん返し」でタオルブンブンで会場を立たせました。でもそれ「ダイスケ」とかぶっている(;・∀・)。まぁ、タオル投げのサービスもありましたので良いかな。「疲れたら座っても良いですよ」と語るが会場座らず。そりゃそうだ。いつもと客層が違う。今回は体力ある人が多い。
そして、ちょっとホットしました。だってほとんどが「ダイスケ」のファン。ここまで盛り上がるとは思っていなかった。「ダイスケ」のファンはノリが良い?

ながれは定番の歌謡カバーのメドレーへ。いつも「一青窈」の親世代の古い昭和歌謡を演披露すえうのが定番ですが、今回は「中森明菜」「本田美奈子」の曲80年代アイドルを取り上げて(゚д゚)!。
その流れで「ぱ・ぱ・ぱぱっぱ パールライス」に。そこで、なんと男性観客をステージに上げて。いじりだした。そこでまた(゚д゚)!その男性も(゚д゚)!そして戸惑い顔(゚Д゚)

そして「もらい泣き」かな。曲順はいまいち覚えてないけど。

最後は出演者全員で「ハナミズキ」を歌って終了。

拍手。
拍手。
拍手。

客電ついてBGM流れる。普通はそこでお客さん帰るはずが。

拍手なりやまず。アンコールの声も。

しばら〜く拍手が続く。
拍手が続く。
いったい、いつまで拍手が続く?
と思った所で、ようやく「一青窈」登場。

ここで異例のアンコールになりました。完成されたステージを見せたいのでアンコールは無いという事もあった「一青窈」のコンサート。予定されたアンコールで無、本来のアンコールに答える事として、急遽の披露になりました。

バンドメンバーが登場するまで、観客から、あれこれリクエストが出ましたが「霞道」を演奏。
そして終了となりました。

OTODAMA SEA STUDIO 2014

終わってみれば、いつのとは違った内容だったコンサートでした。その中で、予定されていないアンコールが聞けたのは、ずぶんも初めての経験。今年10周年を向かえた音霊。貴重な体験が出来て、本当に参加して良かったと思えたコンサートでした。

2014/08/12

G博 ゴジラの世界展 in 東京タワー にいってきた

G博 ゴジラの世界展 in 東京タワー

東京タワーで開催されている「G博 ゴジラの世界展 in 東京タワー」にいってきました。入場無料です。

G博 ゴジラの世界展 in 東京タワー

1階には東京タワーとゴジラ。

G博 ゴジラの世界展 in 東京タワー

それとハリウッド版ゴジラの紹介。

3階に生瀬範義と開田裕治が描いたゴジラの展示です。こちらは撮影NG。

2014/08/07

dp2 Quatrro 用つけっぱなしフードを購入

つけっぱなしフード FLH-2Q01

foxfoto さんが、3Dプリンターで製作した「つけっぱなしフード FLH-2Q01」を購入いたしました。その名の通り「つけっぱなし」で運用しています。

利点はコンパクトさですが、個人的にはもっと重要な点があると思ってます。

純正フード LH4-01

純正フードの場合、カメラを置くと若干上を向きます。個人的にはコレが許せない。
野外の撮影時、暗くなるとブレ防止で適当な場所に置いて2秒タイマーで撮る事があります。
このフードだと上向いてしまうので、その事を考慮するか、フードを外す必要があります。

つけっぱなしフード FLH-2Q01

「つけっぱなしフード」だとフードが置いた床などに干渉しません。すばらしい。
これで置く場所を工夫する作業が一つ減ります。

つけっぱなしフード FLH-2Q01

もちろん三脚使用前提ですが、カメラの底は水平に置けるようになっています。直接カメラを床などに置く、これが気軽に活用できます。

フチコマ立ち?

「常にミニ三脚持っていろよ!」と言われると(´・ω・`)

2014/08/03

あしたのジョー、時代展「力石徹への弔辞」再演にいってきた

あしたのジョー、の時代展

練馬区立美術館で開催されている「あしたのジョー、時代展」で、「力石徹への弔辞」1970年3月力石徹告別式での弔辞朗読再演が行われたので行ってきました。展覧会券¥500- です。

展示会は漫画アニメの原画展示、漫画が連載されていた時代の風俗、同時代の芸術家の展示がされていました。

驚いたのは、漫画の原画が綺麗だったこと。連載終了から40年以上たっていますので、全体的に黄ばみなどがあるかと思っていた。連載開始時から多数の原画がありましたが、個人的には最後の燃え尽きたジョーの原画が見れた事に感動です。

そして、同時代の品々で興味深かったのは、アメリカ、中国、ソ連などを題材にした物。今日の問題と同じじゃないかと。まぁ、ソ連は無いけど。中国の意味も若干変っているけど。だけど状況は40年経っても変らないという事。アノ時代に訴えていた人は、あれから約40年間どうしていたの? と思ったり。

「力石徹への弔辞」あしたのジョー、の時代展

で、一番の目的は 3時から行われた「力石徹への弔辞」再演。
雑誌等で知っていた有名な出来事ですが、それを実際に見れるとは思っていませんでした。そして、なんと写真撮影OKでした。驚き。それを分っていれば開始ギリギリまで展示を見ずに、もっと良い位置で見れるように場所取りしていれば良かったと。

昭和精吾さんの弔辞後、テンカウントの黙祷を行いました。
再演なので、どことなく高みの見物気分でしたが・・・

「力石徹への弔辞」あしたのジョー、の時代展

後日、力石徹を演じた声優の仲村秀生さんが、2014年7月30日、79歳でお亡くなりになった事をニュースで知りました。お悔やみ申し上げます。

2014/08/01

台北国立故宮博物院展 一青窈スペシャルミニライブ にいってきた

一青窈ミニライブ@台北国立故宮博物院展

東京国立博物館で開催されている「台北国立故宮博物院展」。その展示会イメージソングを披露するスペシャルミニライブが行われたので行ってきました。ライブの観覧は無料ですが入館が必要なので、展示見学料金¥1,600-です。

台北国立故宮博物院展

平日のせいか? それとも白菜の展示が終了してしまった為か? 展示はゆったり見る事ができました。
書が多かったという印象。楷書体が多かったので漢字の一つ一つは分るものの、意味がわからないので字を眺めるだけ。内容に触れる注釈もないので音声ガイドが必要と感じました。

一青窈ミニライブ@台北国立故宮博物院展

まだまだ時間があるので、今回のチケットで見れる展示を見学。

東京国立博物館

展示のなかにはフラッシュ禁止にすれば撮影可能な物もあります。国宝級のお宝が撮影できます。
でも、表示がちょっと分りにくい所もあり注意が必要です。

東京国立博物館

「Lesson」の PV の撮影場所。本館入ってすぐに見れます。

東京国立博物館

陽が落ちた19時過ぎようやく本人登場です。1曲目は「もらい泣き」から。
今回はカラオケでの披露でした。

さて注目すべき 2曲目がイメージソングの「LINE」。その曲紹介の時 「SNS の「LINE」使っている人いますか?」の問いかけ。さらに LINE の機能についての説明。なんでも「人と人をつなげる機能がある」とか。それに「縁」を感じると。あれれ? これじゃ「LINE」のイメージソングなんでは!!! と思える発言。まぁ最後は「縁」とう事で話を無理矢理「故宮」につなげていましたが。
もうズレズレのMC。苦笑い出てきそうです。

そして 3曲目は「ハナミズキ」。そして、このMCでは「パンを欲しがるおじいさん」の話を。

「えええええええ」(゚д゚)!

おいおい「もっと台湾を展覧会をアピールしないのか? 」と突っ込みいれたくなるぐらい。
展覧会サポータにイメージソング披露なのに(´・ω・`)

そしてスペシャルなミニライブ終了です。