2013/01/17

FURMAN SS-6B のプラグを変更

ネットを検索すれば数多く出てきます定番の改造 FURMAN SS-6B のプラグをパナソニック電工の WF5018 に交換しました。


だいたい部品交換する狙いは音の向上ですが、今回の場合はアース端子が無いコンセントに接続させる事も出来るようになる事が大きいと思います。また、4.5m と長いケーブルを使いやすい長さに切り詰める事も。


FURMAN SS-6B アース端子があるプラグ


パナソニック電工の WF5018 。医療用電源として売られていますが、価格が安い事もあり初めてオーディオ用に交換する定番のようになっていますね。
FURMAN SS-6B のサーキットブレイカーが15A なので、125V、15A 仕様の WF5018 は価格と性能面で良いプラグと思います。


赤い矢印のネジを外すとアース端子を外す事ができます。


このネジは構造上なんども締めたり緩めたり出来ませんので注意が必要です。


アース用に使用していた緑の選は使いませんので短くカット。


被服を向いた導線はプラグにネジ止めするだけです。


交換後、特に変化は感じられませんのでフラットな特性かと。音質向上というより、2Pのコンセントに接続出来る事との利便性が大きいです。交換しても音が変らず利便性が向上するので、初めて改造に挑戦するのには良いプラグだと思います。

5 件のコメント:

  1. すみません。質問したいのですが、プラグの方向性はどのようになっていますでしょうか?素人でもできますか?

    返信削除
    返信
    1. 方向性とは極性の事でよろしいでしょうか、下記内容で返答になっていますでしょうか。

      ・ケーブルの黒色がライン(+)プラグやコンセントの短い方

      ・ケーブルの白色がニュートラル(ー)プラグやコンセントの長い方

      作業はドライバーと線材を剥いた経験があれば出来ると思いますが、作業前、作業後の確認が大切なのでテスターは必ず用意してくだい。

      2Pにしてしまったので、コンセントにさす時に間違ってしまう事もありますので、検電ドライバーもあると便利ですよ。

      削除
  2. すみません。方向性(誤)極性(正しい)でした。返答ありがとうございます。検電ドライバーの光る方を、黒色?白色?どちらを差し込むのでしょうか?こんな素人の質問で申し訳ありませんが、お時間のある時にでもご教授ください。

    返信削除
    返信
    1. 検電ドライバーが光る方が、ライン(+)側、プラグやコンセントの短い方で、今回ケーブルの黒色を接続しました。

      削除
  3. わかりやすい回答・サイトが見やすくこの場を借りてありがとうございました。

    返信削除