2013/11/25
東京モーターショーに行ってきた
ビックサイトで開催された「第43回 東京モーターショー 2013」に行ってきました。
入場料 大人前売り1,300円。
一番の目的はホンダとダイハツの軽オープンをみるため。
いいですね。どちらも格好良い。
「車が売れない売れない」とテレビや新聞が言っていますので、ある程度余裕であるかなと思っていましたが、会場は平日でも人が多く混雑してました。それでもピーク時よりは少ないでしょうが、人を入れないで写真撮るのは無理の状態です。
高級カメラ持っていないのでピント合わせでシャッターチャンスを逃す事が多く。今回は初めて「顔認識」機能を使って撮りました。画質はコンデジでピントもちょっと甘いですが、ピント合わせで苦労せずに撮れるので便利な機能だと分りました。
このような位置でも「顔認識」してピントを合わせするので、ピント移動の煩わしいさが無くなり大変便利。
カメラは富士フイルムの F900EXR。スマートフォンのアプリを使えばGPSの情報も写真に追加できます。記録写真にはGPS情報は必要と思っています。
メモ
「台場出口」から「国際展示場正面」の交差点では右折出来ず、ぐるーと回って時間かかって駐車場に、帰りは駐車場の料金払うための渋滞、警備員の誘導がちょっと悪いくて30分以上待ちました。一日駐車で1,500円。帰り「台場入口」は強風の為通行禁止で「芝浦」から首都高速へ。帰りも相当時間かかりました。
2013/11/24
2013/11/23
綾瀬はるか 写真展 にいってきた
表参道ヒルズで開催された「綾瀬はるか 写真展」に行ってきた。
写真の一部は「tumblr」のサイトで見る事ができます。タンブラーで公開している事が驚き。リプログ出来なかたり、フォローしても画像が流れてこないので、タンブラーの意味あるのかなとも思いますが。ほとんど色々な事が無視されているサイトなので。
展示されてる写真は写真家 田川梨絵 が LUMIX GM で撮られたとの事でトークショーも開催されていました。
展示されている写真は、撮られている事に意識させない自然な写真を撮りたいとの事から、事前の打ちあわせもせず、CM撮影の現場に紛れて、遠くから望遠で狙って撮った写真との事。
なので、結構無理な体勢で写真を撮る事になったけど、GMが小さいことによりその体勢でも通常の一眼カメラより苦労が少ないと、GMの小ささが有利な点を上げていました。
写真はどれも素晴らしい。特に「綾瀬はるか」が。出来れば本人を写したい。
そしてとにかく小さい GM 。
いままでマイクロフォーサイズは興味がなかったのですが、コレを見た時からムクムクと気持ちが。
で、いろいろ調べていくと、全て装備されている GX7 の方が欲しくなっています。EVF ですがファインダーがあり、Wi-Fi でリモートシャッターもでき、やっぱり軽さが魅力的なんですよね。
ちょと個性が無いかもしれないが画質も良く。レンズの種類もあるので。価格とにらめっこしています。
2013/11/13
2013/11/11
2013/11/09
2013/11/08
2013/11/04
BAイヤホン組立体験
一時期ヘッドホン、イヤホンにはまり、アレコレ手に入れていたが、外で音楽を聴く事は、再生装置の品質より、その環境に制約があり良い音で聴く事は無理と分ったので、ここんところ余り感心が無かった。
ところが、新宿ヨドバシで「ファイナルオーディオデザイン事務所株式会社」主催の「BAイヤホン組立体験」があり、「自分で組み立て」という所に惹かれて参加してきました。
参加費、部材費用含み5980円。時間は約45分。
最初簡単に会社と製品説明があり。今回の特徴は、オリジナルBAドライバーと制振合金によるチューニング。これは製品版にない「組み立て限定モデル」だそうです。
BAドラーバーは 1個使用。これはオリジナル製品です。このドライバーを固定する為にボンドを使用しますが、ボンドに制振合金の粉末を混ぜて、ドライバーの接着と固定を行います。
この制振合金が不要な振動を抑える役目があります。さて、写真とりながら余裕で作業してきましたが、ここから余裕がなくなり写真とる事が出来ませんでした(;´Д`)
制振合金を混ぜたボンドでBAドライバーを入れたフロントボディの隙間を埋めるようににつけます。これが大変。作業が遅いとボンドが固まってしまう。ボンドをつけていけない所を避けて手早く作業しないといけません。これに苦労しました。なかなかボンドを盛る事ができません。
で、ボンドをつけたらフロントとリアボディーを組み付けて、ボンドが乾くまで継ぎ目にテープを張ります。
そんな手元に見かねたメーカの方が片側のドライバーの接着を手伝ってくれました:(;゙゚'ω゚'):
これで一応組み立て完了。音を聞きました。BAドライバーの特性でしょうか、高音が強調された鋭い音がします。
そして、ここから音調整。音導管にスポンジを入れて音を調整。すると鋭い高音がなくなり低音が出てきました。このスポンジを変える事によって好みの音に出来ます。今回 3種類のスポンジが付いています。
という事で体験会終了。最後は時間が無くドタバタしましたが、大変面白かったです。
早速このイヤホンを聞きながら家に帰ってきましたが、アレ???? 左右のバランスがおかしいな。
右は高音が強調され中音低音が出ていません。綺麗な音がするが音にふくよかさが無いです。
左はバランス良く音が出ています。バランスは良いがちょっとこもった感じです。
左右で出てくる音の傾向がちがうので、繋がりのなさが耳につきます。ちょっと残念だが、このバランスの悪さが手作りの醍醐味かなと。無理矢理納得しながらの帰宅。
帰宅後、これを書きながら聞いていると。だんだんと左右のバランス差が無くなってきました。
良い感じに落ち着いているようです。出てくる音は素直で音源をしっかり再生するようです。
さて、そうすると今度は再生する音源に物足りなさを感じ圧縮音源からロスレス音源に。そうすると今度は再生装置に物足りなさを感じ。やばい沼にハマりそです。
2013/11/02
2013 東京インターナショナルオーディオショウ に行ってきた
今年も有楽町の東京国際フォーラムで開催された「2013 東京インターナショナルオーディオショウ」に行ってきました。
目的は毎年恒例 ユキムブースでの和田博己とピーターバラカンのDJ合戦。
ちょっと会場に着くのが遅かった。ユキムのブース前にに着いたのが開始15分前。土曜日だった事もあり、ブースに入る事も出来ないぐらいの観客。なので、今年は聞く事が出来ませんでした(´・ω・`)
これで、目的の半分以上が無くなり、だらだらとブース巡り。
和田博己がフェーレンコーディネートでかけた「LAU」のCD。ずずずずと低音が凄くあって面白かった。ずぶんの機器でこの低音が再生出来ないような感じですが、CD 買ってみようと。和田さん低音好きですね。
アッカで YG ACUSTICS 聴いて。
今井商事で歌謡曲でも聞こうといったら、ハイレゾ中心としたジャズがかかっていていた。再生装置は面白そうなんだけど。聴きたい曲でも無かったので、1曲聴いて退散。
午後から天気が崩れてしまいましたが、今日は土曜日という事もあって、どのブースも人が多くて、入りづらい状況もあったり、今回はこれで引き上げてきました。
2013/11/01
登録:
投稿 (Atom)