2012/11/30

SOUND MAGIC HS-03 オーディオラックを購入

いつまでも床置きは足下の邪魔になるので、オーディオラック SOUND MAGIC HS-03 を購入しました。予算も無いので決めては、もちろん価格重視です。


梱包箱は意外と小さかったです。物はマレーシア産でした。


開梱


組み立ては、一番上の天板を下に逆さまにして組んで行きます。
これだと、機器を載せながらの組み立てが出来ないので、この後ひっくり返したりとか設置ちょっと大変ですね。組み立てする場所も必要です。


工具は必要なく手で支柱を回して組みます。説明書には「強く締め付けない」となっていましたので、どれくらいの強さで締まっているか確かめるため、締めた支柱をいったん外してみたら、あらキズが!!


支柱側を見たら、溶接の玉が残っていました(´・ω・`) 


そこはヤスリでゴリゴリと。

全部の支柱を見た訳ではないが、たまたま確認で外した支柱がコレなので、他にもあると思うが、取り付けてしまった後だったので、このままスルーしました。


底板が入らない???


今度は板に穴が空いていない事に。底板だけですが、4箇所のうち 2箇所に貫通していない穴。


棒で押し込めば、穴が空くような状態に見えたので、ドライバーでグサっと。



見事に貫通。


ドライバー刺したら穴から粉々になったカスが。
多分、穴をざくった後、カスを取らずそのまま塗装してしまったんでしょうね。



スパイクを付けてとりあえず完成。このスパイクは、なかなかごっつく重さもあり頼もしいです。




真鍮のスパイク受けがありますが、この上に載せるように引っ繰り返すが大変。場所を間違えると床にスパイクが刺さってしまう。この引っ繰り返す作業が一番面倒でした。




ちゃんとした水準器持っていないので、最後は GR DIGITAL の電子水準器で水平だし。


機器を載せて完成。
見た目はバッチリ、マランツの SA8004 とデノンのPMA-390RE 載せてますが、ラックの大きさはピッタリ。

音を出してみてフラシーボ効果かもしれませんが、また低音がぐっと出るようになり、以前うるさいと思っていたボリューム位置でもうるさいと感じられなくなり、ちょっとボリュームを大きくできるようになりました。

価格重視で買ってしまいましたが、今は良い物を買ったと満足度は高いです。

2012/11/23

PMA-390RE で Monitor Audio Gold GX100 を聴く

さて、KENWOOD R-K711 から DENON PMA-390RE に変えて Monitor Audio Gold GX100 を鳴らしてみました。

え!!! (゚д゚)!

今いままで聴いていたのは何だったんだ。

もう、ビックリするぐらい音が変りました。音が横に広がり、奥行きにも広がりました。
そして、一番驚いたのは低音が出る出る。低音が大きくそしてぐっと下の方も大きく出るようになりました。
いままではドラムの音が「とことこトーン」だったのが「ドコドコドーーーン」とう感じです。
下の方の低音が良く出てているのは、クラッシックを聞くと良く分かりました。最初の印象は地響きが出ると思ったぐらいです。

もう、安くても最初から単品でアンプを買えば良かったと、いままでの 3ヶ月損していたと。

今まで聴いていたCDの印象も大分変り、さらにCDを聴き直す楽しみが増えました。


2012/11/21

DENON PMA-390RE 購入

アンプにかける予算が無くなりましたが、いつまでもコンポではと思い、安くても単品を購入しようと。あれこれ物色。デジタル中華系なども安くていいなと。でも、冒険して後悔するほど余裕がありませんので、ここは、品質も重視して安心納得できる DENON に。でも、決めてはハッキリいって価格です。


そんな理由で、量販店のポイントが少しあったので、約 3万円で DENON PMA-390RE を購入。
今年新型になった機種です。


中華人民共和国製です。まあ、この価格ですから。


開封 中身は本体とリモコン、電池に取扱説明書です。


本体 オーディオは黒という世代なので、色はブラックです。


上から スリットからトランスが見えます。


裏 脚はプラスチック製

持ち上げてみて、軽い、左側が重く右軽く重心のバランスが悪い、本体短い、という印象。


後 ケーブルは直接出ているので交換できません。


端子 PHONO端子だけカバーがついてます。

正面に貼ってあったシールですが、上手く剥がれずノリが残ってしまいました。寒かったせいで接着剤が固まったせいでしょうか、残ったノリをとるためガムテープでペタペタしましたが、全くとれず。アルコール持ち出さねばと思うのだが、いまだそのまま。

2012/11/13

MONITOR AUDIO Gold GX100 聴いて三ヶ月

鳴らし始めてから三ヶ月。いまだに、ちぐはぐな組み合わせで聴いております。
エージングが進んだのか、最初に感じていた低音不足も感じなくなり、曲によってはダブついた感じになる事もあり、バスレフダクトにスポンジを入れて調整したりしています。

慣れてしまったせいか、きれいすぎるというか、元気がないというか、ちょっと物足りなくなってきましたので、セッティングを見直そうと思うし、アンプなんとかしたいと思っているのですが、いろいろ余計な物買い過ぎたためと今後の優先度を考えると、アンプに予算がまわらないと言う事が決定しました。

2012/11/09

Ultimate Ears 200 購入

一時期イヤホンに凝った事がありましたがが、スピーカで聴く事が多くなったので、いい音で聴く観賞としての使用頻度が少なくなり、今では寝ながらが音楽を聴くのに使っています。

寝ながらイヤホンなので、アップル純正やSHURE E2c を使っていますが、この音質にも飽きてきたので、新しいイヤホンを欲しいと思うようになり、Ultimate Ears 200 を購入。


寝ながら使用する事なので、丈夫な事、顔を横にした際、枕に当っても耳が痛くならない事で選びました。価格も安かったので、ダメな時、諦めが付く事も肝心。


スペックに「ノイズアイソレーション(遮蔽性) : 26dB 」と表記がありますが、どれくらいか検討つきません(;・∀・)。


中身です。この価格でキャリングケース付いて、イヤーチップが 5種類もあります。しかし、予備のイヤーチップはありませんので、親切なのか分かりません。


プラグは L型。ケーブルはゴムのような素材で硬くタッチノイズがウルサいです。


音ですが価格なり、インナーイヤーのような解像度はありません。高音、低音も特徴ありません。
う〜ん。面白くないので、すぐに飽きてしまいそうです。

2012/11/04

2012 東京インターナショナルオーディオショウ

11/2と3 有楽町の東京国際フォーラムで開催された「2012 東京インターナショナルオーディオショウ」に行ってきました。

ここで展示されている機器はとても買えない高級品ですので、良い音聴きに行くという感じです。
で、ほとんど評論家 和田博己の追っかけと。和田さんが講演するブースを見てきました。


毎年恒例 ユキムブースでの和田博己とピーターバラカンのDJ合戦。平日だったのに、観客は多かったです。30分前ぐらいにブースに入りましたが、すでに席は埋まっていました。

この日は金曜日だからラジオ番組があるピーターさんの仕事のせいか? DJ合戦はここの1箇所だけでした。

ロッキーインターナショナル

フェーレンコーディネート
ナスペック
アッカ

今年はPCオーディオ、Netオーディオがプレイヤーとなり、デモでもハイレゾ音源を流すとことが、当たり前になったように感じられました。

来ている方は、大半がおじさんでしたね。初老とも呼べるかな。だんだん年齢層が高くなっていると感じられます。なので、写真を撮ると写るのは白髪頭がハゲか帽子(´・ω・`) 。


おじさんばかりが写っている画像でも、エフェクターをかければ、なんとか見れる画像になる事が、分かったのが、今年の最大の発見でした。