2012/08/31

GR DIGITAL II の CCD にゴミ


そろそろ新しい IV を買おうと思い手持ちの II をドナドナにしようとしたら(゚д゚)!


CCD にゴミが付いていた(´・ω・`)
絞り優先で最大に絞って白い壁を写したら、見事にゴミが写る。
これが噂のゴミかと。
自分は無縁だと思っていたのに。

分かりだすと絞り開放でもうっすらゴミが分かる。
いつからだろうと過去の画像を見返してもゴミらしき物は写っていない。
これからは定期的にゴミ確認しないと。

これでは売れないので、ゴミをどかそうと懸命にカメラを振っています。

2012/08/25

FURMAN SS-6B を購入

オーディオの見直しを徐々に行っています。出口のスピーカを変更出来たので、今度は入り口を電源部分の強化です。



と言っても、ここも底なしの部分、高価な物が沢山ありますが、そんな物買えません。なので一番お手軽に買える「FURMAN SS-6B」を導入いたしました。



開けて手に取ると電源BOX は意外にも軽い。重かったのは 4.5m もあるケーブルでした。これ、オーディオ用といってもコンサートなどの PA 用が主な用途なので、ケーブルの長さは気にしていなかったのですが金属製のBOXとしては重さは軽くて期待外れ。


EMI / RFI ノイズフィルター、サージフィルター、ライト付きON/OFFスイッチの15A サーキットブレーカ


プラグは 3ピンです。アースは筐体にも落ちています。


4.5m のケーブルはさすがに家の部屋で使うには長過ぎます。とりあえずまとめていますが、のちのち短くしようと考えています。

さて肝心の音の変化ですが。
分からん(´・ω・`)
今までは普通のゲーブルタップを使用していて、そこからの変更ですが。
分からん(´・ω・`)

結果
う〜ん、違いが分からない。今度も分かった事は、そうとういい加減な耳してるな自分。


そんななんで、音質強化になったかは疑問ですが、まあ、サージフィルターもついているので、突然の雷対策と思えば 強化になっています。


2012/08/24

HiVi 9月号付録 USB ケーブル

ファッション誌からはじまった雑誌の付録が目に付きますね。
普段立ち読みで終わらすけど、付録が付いていると、なぜか買ってしまいます。


HiVi にゾノトーン製の USB ケーブルが付いていました。




コネクタカバーも付いて、ケーブルは柔らかく被服はビニールでしたが「6N・USB for HiVi」が印刷されており、気合いが入っている事を示しています。価格と付録という事を考えると妥当ですね。長さは約20cmとちょっと短いと感じますが、音質を考えれば短いのは良い事です。


短いので取り回しにちょっと制限がありますが、ケーブル自体が柔らかいので自由が利きます。

自分は、Mac mini から オーディオインターフェースのM-AUDIO TransitUSB をつなぐ USBケーブルとして使用しています。

Mac mini

USB ケーブル

TransitUSB ( DDコンバータとして使用 )

 光ケーブル

KENWOOD R-K711

さて、普通の USBケーブルと音の比較を行いましたが、
う〜ん、分からん (´・ω・`)
HiVi のケーブルの方がちょっと元気に聴こえるかなという程度で、明確な違いがわからずブラインドテストすると聴き分けが出来ない違いでしかない。


結果

雑誌見るとケーブルの内部構造が載っています。電源線、信号線を分けてシールドもしっかりされていますのでケーブルとしては良い物です。
でも、自分の耳と脳の能力がそれに付いてこれず、違いが分からないダメな自分という事が分かりました。

2012/08/23

アマゾンの箱

ただの箱なのに、毎回同じ物でよい気がするが、結構頻繁に箱の仕様が変るのに驚いている。
それも良く工夫されてて。

今回届けられたものは、テープをカッターなどを使用せずに、手で開けられるようになっていた。



でもね。コレ知らずに。特に箱なんてよく見ずに。
いつものようにカッターで開梱した後で気がついた。


2012/08/18

マルトコ板金自動車シヨウに行って来た。

渋谷ヒカリエで行われた「所ジョージ presenta 世田谷ベース公認 スネークモーターズ協賛 等々力ターバンズ絶賛 第44回全日本 マルトコ板金自動車シヨウ 2012 」を見てきました。

もう44回も開催されてるんですねw

渋谷ヒカリエで行われているので、大変な混雑を予想していたのですが、意外にも人が少なかった。
場所的に 9Fとこともありガラス越しの外の景色が素晴らしいのに、もう 1階上がった 10Fも景色が良いのに、ココもあまり人が少なかった。

カメラ撮影 OK だったので、人が少ない事は良い事。
バシバシ撮れるぞ!! といき込んでコブラを撮っていたら。
バッテリー切れ。
そんなこともあるかと予備を入れてもバッテリー切れ。
そのまた予備を入れてもバッテリー切れ。
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工。
結局ほとんど撮れなかった(´・ω・`)
コブラを数枚撮っただけで楽しみにしていた撮影終了(´・ω・`)

コブラ

今回ヒカリエ 9F の展示。こんな高い所の搬入どうやってのかが気になります。
車を搬入できるエレベータがあるというのが驚き。こっちが気になりました。

2012/08/17

MONITOR AUDIO Gold GX100 聴いて

注)アンプ買う予算が無くなりましたので、 ちぐはぐな組み合わせでの感想です。

初めて聴いての第一印象。

さて初めに何を聴こうかと手にしたのが「The Best Band You Never Heard in Your Life / FRANK ZAPPA 」ライブ盤なので観客の声から始まります。
最初の歓声で「うわぁ!!! シャリついてる」まさに高音がシャリシャリ聴こえます。その後演奏が始まりますが、あまり感動がないな。しかし演奏の終わり頃に MC が入ると声の響きが違うことに驚きます。コンサート会場で響いた声が感じられます。発する声よりも、話終えた後の響きが特に良く感じられライブ感が出てます。

次は試聴した時に購入の決めとなった曲「細野晴臣トリビュートアルバム / イエロー・マジック・カーニバル
「ん?」あれ、試聴した時より良くない。音の広がりが全然感じられない。これは参った(´・ω・`) 
外してしまった。セッティングも詰めていないし、機材の問題かもしれないし、もしかしたら部屋の違いか? あの感動が味わえず凄く残念。これは今後の目標になってしまった。

気を取り直して、ライブ盤での響きが良く感じられたのでクラッシックギターの響きも良いのではないかと「村治佳織 / サンバースト」
全体的な響きより弦を弾いた後の響きが良く分かります。「パッシ」と弾いた時の「パ」より「シ」が「シィィィィィ」と消えて行く響きが感じられます。


その他数曲聴いてみて、全体の響きを感じより、細かな響きが良く聴き取れる。アコースティックよりは作られた音源の方が良く合っている。低音はアンプの特徴とセッティングのみじくさもあるが、それでも思った以上に出ていなかった。使っているケンウッド R-K711 が低音を強調する物では無いので、セッティングもこれからなので、ここは積極的にトーンをいじって「D-BASS」を少し上げて低音を補うと気持ち良く聴けるようになったので、しばらくこれで運用。


2012/08/05

MONITOR AUDIO Gold GX100 の組み合わせ

スピーカ買ったのは良いが、アンプにかけるお金が無くなってしまったので、現在こんな組み合わせで聴いています。

CDレシーバ KENWOOD R-K711

ケーブル inakustik PRM-4C

Gold GX100


KENWOOD R-K711 でも音でますよ。音量を最大にするとうるさい所ではありませんので、「最大80」のところ「50」ぐらいで十分大きい音で聴く事ができます。


スピーカケーブルは、何がいいのかさっぱり分からないので、店員さんにいくつか選んでもらって、その中で音のバランスが良いと言われた inakustik PRM-4C にしました。



被服は透明で太いが柔らかく、カッターで被服を剥いたり引回しが楽です。


スピーカスタンドも同様に購入予算が無くなり、いままで使っていた物を使っています。




スタンドが一番アンバランスで、天板の大きさが合っていないので不安定です。
インシュレータ使わずとりあえずポン置きです。
部屋は 6帖 スピーカの間にパソコン机があります。
置いてみて最初の感想。部屋に対してスピーカ大きいなw
大きさだけなら、GX50 がちょうど良いかもしれません。


これだけちぐはぐな組み合わせで聴いてます。

2012/08/02

MONITOR AUDIO Gold GX100 きたよ

MONITOR AUDIO Gold GX100 キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
2つ1組の箱で到着。




設計はイングランドだよ。でも組み立ては中国製だよ。
と梱包箱に表示されているのは Apple のマネ?

ん? (゚д゚)!




箱の一部が潰れてる(´・ω・`) 
品名に「精密機器」と記載されてるのに(´・ω・`) 
よ〜く見ると、ところどころ箱が(´・ω・`) 




違う意味でドキドキしながらの開梱




中の段ボールにも当然ぶつれが(´・ω・`) 




発砲スチロールにロゴと製品名。




「ひっくり返して開けろ」と。




裏返して段ボール取ったら、またしても(゚д゚)!




発砲スチロール。欠けてる(´・ω・`) 




潰れていた段ボールをドキドキしながら開けたらスピーカカバー。
金属製でしたが、キズは付いていませんでした。ε-(´∀`*)ホッ


では、スピーカ本体へ。


日本語の説明書は付いていませんが、ビニールの「警告」には日本語。



底。ピアノブラックだから反射して物やカメラが映る。




正面。格好(・∀・)イイ!!




裏。買う前に確認していなかったが、スピーカ端子にバナナプラグが刺さらない。


ドキドキしながらの開梱でしたが、スピーカ本体もキズ無く正常で一安心(´∀`)


訂正) 自分が知らなかっただけだった。(2012/8/5)




バナナプラグ刺さったよ。




赤と黒のプラキャップが外れ。




バナナプラグ用の端子が出て来た。

2012/08/01

MONITOR AUDIO Gold GX100 を買う

お金があれば Platinum PL300 を買うのですが・・・身分相応という事もあるし(´Д`)

MONITOR AUDIO Gold GX100 買いました。

B&W CM5 にほぼ決めていたのですが、再度試聴しにいったところ Gold GX50 とGX100 が置いてあったので、試しにと価格的に同じ Gold GX50 で「細野晴臣トリビュートアルバム」の「イエロー・マジック・カーニバル」を聴いたら惚れしまいました。

その他いろいろな CD を聴きましたが、音楽ジャンルを選ぶなという印象。ボーカル物より楽器中心のインスト物の方が良い感じで、CM5 に比べて低音が弱いかなと。低音はスピーカの大きさの差でもあると思い CM5 と同じ大きさなら Gold GX100 だなと思ったが予算が合わない。

しかし、「イエロー・マジック・カーニバル」を聴いたときの音の広がりというか、いろいろな音が壁一面から聴こえてきたのに受けた衝撃。左上や右上からも音が聴こえた気持ちよさ。コレが頭から離れず。

冷静に予算といろいろなジャンルを聴くなら CM5 。突出した特徴がないのですが、なんでもこなし楽しく聴けます。この価格でここまで聴かす事が出来て十分凄いのですが、Gold GX50 で受けた衝撃が頭から離れず。Gold GX50 で唯一気になった低音の弱さを補うなら Gold GX100 だろうと。

再度試聴に、今度は Gold GX100 だけを聴き。
相当悩みましたが、予算は目を瞑ってとうとう購入となりました。